ハンドメイドジグミノー『カムイ』完成しました。 |

写真はヤマメ80mm・16gのジグミノーです。
『カムイ』はジグミノーなので当然リップなどはありませんが、キャストしてリーリングすると
緩やかなヴォブリングをして泳ぎます。俗に言うS字系の泳ぎをするように設計されています。
もともとジグミノーは海アメ・海サクラ狙いで北海道のアングラー達から広まってきましたが
最近では本州の湖・リザーバーなどでも使用する人が多くなってきたようです。
とにかく80mmサイズで16gもあるのでその飛距離たるや驚くほど飛んでくれます。
止水域でのジグミノーの一般的な使い方はルアーが水面から出ない程度の早巻きで
ロッドアクション等はあまり必要としません。ウェイダーでの岸からの立ちこみでも
飛距離がミノーの倍近く飛ぶので浅瀬から深場への落ち込みまでサーチが可能
となり釣果に大きな影響を与えてくれます。

写真左上からピンクバック・チャートカラー・イワシカラー・アメマスカラー=80mm
右下ヤマメ100mm

●オオナゴカラー80mm・オオナゴカラー100mm
オオナゴカラーは腹がパールベリーとなっていて止水域で使用するとちょうど「ワカサギ」色
と同じなのでワカサギをベイトフィッシュとしている湖・リザーバーの釣りにはもってこいの
マッチザベイトとなります。
※ジグミノー『カムイ』同ブログの関連記事
★KAMUI=カムイ詳細
Body:ウッド製
Size:80ミリ/100ミリ
Shell:アルミ箔
Coating:2液ウレタン
LureEye:オリジナル3Dアイ
Weight:80ミリ=約16グラム 100ミリ=約25グラム
80ミリ 価格:2200円(税込)
100ミリ価格:2600円(税込)
この商品は東京神田の山口屋釣漁具店へ本日少数納品されました。
ご購入希望の方は山口屋釣漁具店へご連絡してください。
↓クリック
