夜光貝ミノー『サクラマス』50mmロングリップ |

渓流用ディープミノーでOPA専用のシュアフック(ループアイシングルフック)が装着されています。
この渓流用フックにはケブラー糸というPEライン(同じ太さ)の3倍の強度を持つループアイが使用されています。この糸は軍事用の防弾チョッキにも使用されているという超強度のある糸ですので釣りの最中にこの部分から切れるということはめったにありません。また渓流専用として細軸の化学研磨針をOPAは使用しています。この針の最大の特徴はフッキング性能が抜群に良いということと、50UPの魚を掛けてもしっかりと捕り込めるパワーがあることです。見た目は細いので心配する方もいますが驚くほどのパワーがあります。
引き続き夜光貝ルアーの紹介をします。


ちょっと違う角度からの接写画像です。夜光貝のダイヤモンドカットや背中の模様などが見えますでしょうか。
OPAでの夜光貝のダイヤモンドカットは他のビルダーさんが作る夜光貝のダイヤモンドカットより1/10ピッチ細かくカットし手割貼りしています。これは夜光貝の表面に多面体を沢山作る事で、光の反射をより多くして強い輝きをルアーに与えるという役目をしています。本物のダイヤモンド指輪の輝きと同じで、カットの数で輝きに違いがでるのと同じです。だからOPAのダイヤモンドカットはより多くの手間を必要とします。
ということで夜光貝ルアーの価格の高さが少しは理解していただければいいのですが・・

腹部から見た様子。

エラ部のUPです。

自然光にあたると妖艶に輝きます。
【夜光貝ミノー・サクラマス詳細】
Body:バルサ材
size:50ミリ
Shell:夜光貝(ダイヤモンドカット手割貼り)
Color:サクラマスカラー/パールベリー(マジョーラ塗装)
Lip:ロングリップ(減圧強化樹脂加工)
Range:1.0m~1.5m
LureEye:オリジナル3Dアイ
Weight:約3.5グラム
SwimmingType:フローティング
Hook:オリジナルシェアフック(ケプラー糸使用)
Case:オリジナル桐箱付き
※HALS処理(紫外線劣化防止加工)および
ベンゾトリアゾール処理(黄ばみ防止加工)により
野外炎天下の過酷な条件でのルアー耐久性をUP
【価 格】10,500円(本体価格:10,000-)
※この商品は売約済みとなりました。
OPAハンドメイドクラフト(←このルアーに興味のある方)
↓クリック
